振り返りの医学部受験

何年か前に息子が医学部受験を経験しました。受験中は何がなんだかわかりませんでしたが、今だからこそ「ああなるほどなあ」と思うところがあります。

勉強方法のブログ記事

勉強方法(ムラゴンブログ全体)
  • 英作文をやり過ぎると

    私の受験時代の思い出を一つ。 第一志望校の英語の試験ではかなり長い英作文が出ていました。 私自身受験時代、英語は結構得意で、駿台模試の偏差値が年の後半は70を超えていましたが、英作文は苦手でした。 そこでやったことというと、当時参考書として有名だった基本英文700選の構文を全て覚えるというものです... 続きをみる

  • こなしの勉強から今一歩質をあげよう

    問題集や参考書を一定のペースで仕上げることができれば、それなりの力をつけることができるとは思います。 ただ、この作業が余りにもルーティーン化されてしまうと、こなしの作業に止まってしまいます。 また、何度か繰り返すことが予定されていることから、浅い学習になってしまうことがあります。 問題集をやる場合... 続きをみる

  • 自分の立ち位置とその後の展開を読みきれるか

    受験勉強は基本的にはコツコツと勉強することが最も大切だと思います。 これに加えるとすると、自分の立ち位置とその後の展開を読み切れるかということが重要ですね。 昨日息子に会った際に。 大学の学部の試験について、重要視すべき科目、対策の進捗状況、今後重点的に力を注入すべき科目、勉強の進め方を雑談風に私... 続きをみる

  • 直前2か月で1回転するために今やるべきこと

    センター試験が始まれば、じっくり勉強できるって感じではないですね。 そして、試験本番に直接つながる勉強期間は、センター直前2か月ぐらいではないかと思います。 それまでの期間にやったことは,それほど役立たない。 それでもなぜ長期間勉強するのか。 それまでの間はどういった期間かというと、直前2か月のた... 続きをみる

  • 受験に間に合わせる現役の学習方法の一例

    現役生受験生が試験科目全部を入試までの間に間に合わせるのはなかなか大変です。 部活を最後までやり通すとなるとなおさらですね。 息子の場合どうしていたかというと、まずは数学と英語を得意科目にするというのが目標でした。 しかしながら、最後まで英語は今イチでした。 数学は狙い通り得意科目になりました。 ... 続きをみる