振り返りの医学部受験

何年か前に息子が医学部受験を経験しました。受験中は何がなんだかわかりませんでしたが、今だからこそ「ああなるほどなあ」と思うところがあります。

親のサポートのブログ記事

親のサポート(ムラゴンブログ全体)
  • 親が気持ちを整えることの重要性

    私は所謂一家の支柱です。 これまで、そして、これからも泰然自若としているのが私の役割だと思っています。 特に息子が受験生であったとき、一家の支柱である私がいつも冷静で、ときには洒落た冗談を言って家族を笑いで包むことを意識的に行っていました。 そのためには、まず、私にストレスが溜まっているようではダ... 続きをみる

    nice! 5
  • なんのために頑張るか

    医学部受験をされる方は当然のことながら医師になるためにがんばっておられることと思います。 ただ、これがなかなか大変なのです。 医師になるためにというだけではなかなか続かないのです。 私のような長年社会人をやっている人間でも、モチベーションを維持することは大変です。 お金を稼ぐため、自分の成長のため... 続きをみる

    nice! 7
  • 5月、息子の受験勉強はまだ始まっていなかった

    今日は泊まりで仕事です。 なぜだか立ち食いそばでの夕食になってしまいました。苦笑 さて、本日のテーマです。 このblogでは色々と偉そうなことを書いていますが、実は息子の受験勉強は、この時点では始まっていませんでした。 息子は高3の6月後半から本格的に勉強しだしたわけです。 高3になった息子はそれ... 続きをみる

    nice! 5
  • 親子の時間と医学部のシラバスの把握

    息子が帰ってくるというので、出先で待ち合わせをしてタクシーで帰ってきました。 それでも帰宅が23時台になってしまいましたね。 明日に備えて早く寝なければ。 息子の方はというと、母校である中高で部活の非常勤コーチを勤めているので、朝はゆっくりして、昼から母校に向かうのだろうと思います。 我が家は、昔... 続きをみる

    nice! 6
  • 子供は結構親に気を遣っている

    大学受験の際に限らず、子供は結構親に対して気を遣っているように思います。 親が子供のことをハラハラとした気持ちで見守っているだけでなく、子供も親の顔色を見ていることが多いのではないでしょうか。 特に子供にとってより親しい母親に対する気の遣い方は、ちょっと受験生本人にとっては辛いものがあります。 受... 続きをみる

    nice! 3
  • 写真撮影と諸々

    先日は、息子のパスポートの受け取りに何故か私が付き合いました。 日曜日も受け取りができ便利です(土曜日はできませんね)。 何故か地下鉄の駅のホームで葉書を拾ってしまいました。 息子は、その直前に友人と二人で温泉旅行をしたとかで、 「誰と旅行に行ったのかな。」 という家内の疑問を私はずーっと無視して... 続きをみる

    nice! 4
  • 父親の背中をどう見せるか

    父親と息子は微妙な関係です。 同性ゆえの距離感があります。 我が家もそれなりに距離があったのではないかと思います。 対して、母親と息子の距離は近しいものがあります。 ところが、大学受験に限って言えば、息子は私のことを随分信頼してくれていたように思います。 その期待に応えて、感情的な発言や意味のない... 続きをみる

    nice! 4
  • 真夜中に息子と待ち合わせ

    息子は、今夜は部活の先輩方の追いコンのはず。 そして、明日は朝から友人と温泉旅行のはず。 今夜のうちにアパートから自宅に戻っている方が明日が楽らしい。 対して、遅くまで仕事をする予定があった私とニーズが合い、本日は11時過ぎに、待ち合わせをしてタクシーで自宅まで帰ろうということになっていました。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 息子のこと

    久し振りに息子が帰ってきました。 一泊しただけですが、本当に嬉しかったです。 色々話ができましたし、美味しいものも一緒に食べることができました。 本当に幸せ気分でしたね。 学年末試験でイマイチだったらしく、ちょっとしょげていましたが、私が励ましたところ、元気になってくれてよかったです。 息子の辛い... 続きをみる

    nice! 4
  • お疲れ様&息子への激励メール

    国公立前期試験受験のみなさん。 受験一日目お疲れ様でした。 明日(暦の上では今日)は、小論文・面接ですね。 今からできることは少ないでしょうから、気持ちを整えることに注力してはどうでしょうか。 また、一日目の学科試験ではかなり疲れたでしょうから、早めに休んでできるだけ疲れを取るようにしてください。... 続きをみる

    nice! 4
  • 大変だ、と言うだけでは大変さから抜けきれない

    今日(暦の上では昨日)は大変でした。 暴風・大雨の東海地方で、3時間以上外で仕事をしていました。 ずぶねれでしたね。 スタッフの皆様、お疲れさまでした。 さて、本日のテーマです。 私は常日頃「忙しい」という言葉を使わないようにしています。 極稀に使うときは、何かをお断りするときです。 忙しくても忙... 続きをみる

    nice! 6
  • 後輩・部下に対する接し方と息子に対する接し方

    私は後輩や部下に対して管理型で対応することはやっていません。 やるべきことをやっていれば、細かいことは言わず、自由にやらせています。 最も心がけているのは、後輩や部下にやる気を出させることと、自分で自分の仕事の管理が適切にできるように導くことです。 では、息子に対してどうだったかというと、ほとんど... 続きをみる

    nice! 6
  • 君が選んだ道だから、とは言わない

    私には、年齢の上下関係なく多くの友人知人がいます。 そのせいか夫婦の問題について相談されることがよくあります。 何故か男である私に対して女性から相談されることもあります。 そんなとき、言わないでおこうと決めている言葉があります。 それは、 「好きと思って自分で選んだ人だよね。」 という言葉です。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • いつまで経っても親は親

    今朝(土曜日)、遅めの朝食を食べていたら、実家の母親から電話がありました。 「暫く電話がないから風邪でもひいてるのかと思った。お父さんが電話してみろと言うの。」 とっくに80歳を過ぎた両親に心配されてしまった。苦笑 いつもですと、週に1回は実家に電話をしている私ですが、最近は10日位電話をしていな... 続きをみる

    nice! 4
  • 単なる家族話なので受験生の皆さんは読み飛ばしてください

    息子が大学生になった途端、我が家は私と家内の二人家族となりました。 最初の半年ぐらいはイマイチ家内との距離感が掴めませんでしたが、その後は「夫婦だけの生活も結構いいもんだなあ。」と思うようになり、今日に至っています。 息子は私にとっては至宝とも言うべき存在です。 息子が生まれるまで、勝手気ままに生... 続きをみる

    nice! 2
  • 親から受けたプレッシャー

    息子が感じた親のプレッシャーについて考えてみました。 勉強をしろ!と言ったことはないのでこの点はシロですね。 スポーツについては、勧めはしたものの、何だかんだと言っても本人に選択させていましたから、親から強制されたとは思っていないでしょう。 むしろ、小6・高3では息子の希望を尊重し過ぎるぐらいでし... 続きをみる

    nice! 1
  • リラックスするために何をしたか

    この時期になると受験生本人も親も緊張感が増していきます。 緊張感を持つこと自体は悪いことではありませんが、頭と体が固まってしまってはいけません。 息子が、受験が近づいてからやっていたことは、お笑い番組を少しずつ観て大笑いすることです。 ガキ使から始まって色んなお笑い番組を1日30分位観ていました。... 続きをみる

    nice! 1
  • 家内の禁酒

    息子が大学受験のとき、家内は禁酒をしていました。 あれは半年位の間でしたでしょうか。 しばらくは、私も息子も気づいていませんでした。 何だか最近飲んでないなあと思って私が聞いたら、「私にできることないからお酒を飲まないようにしている。」とのこと。 息子にこの話をしたら苦笑していました。 いつものよ... 続きをみる

    nice! 2
  • お母さん、とことん応援してあげて下さい

    子供は親にあれこれ言われると 「煩いなあ。」 「うざいなあ。」 と思うものですが、黙って何かと面倒を見てもらうのは嬉しいものです。 ただし、黙っていても頑張ってねオーラを出しすぎると無言の圧力になってしまいますよ。 この正月、家内が息子の面倒を見るのをそばで見ていて可笑しくなりました。 息子が「○... 続きをみる

    nice! 2
  • 年内に片付けたこと

    昨日面接対策について書きましたが、私が参考にしたサイトについて追記しました。 皆さんも参考にして下さい。 息子が受験の年には、年内に様々なことを片付けました。 私は仕事上青色申告と法人の申告をする必要があるのですが、前者についてはいつもは3月上旬までかかっているのに、この年は大晦日まで時間をかけ、... 続きをみる

    nice! 1
  • 父親は近くで痩せ我慢がいけている

    父親の受験生に対するスタンスは難しいものがあります。 近くでガミガミ言われたら、受験生本人もたまったものではありません。 そこで、大概取る方法は、子供と距離を置いて静観すると言うものです。 一つの大人の対応だと思います。 でも、私の場合はやや違いました。 息子の側にはいる。 でも、いるのかいないの... 続きをみる

    nice! 2
  • 親は心配そうな顔をしない

    昨日日曜日は久し振りに日曜出勤をしてしまいました。 私以外に若手が来ていたので、何をしているのかと思ったら、年賀状を書いていました。笑 宛名書き(といっても印刷です)はスタッフにやってもらうのですが、この若手は印刷物に手書きでメッセージを添えるのだそうです。 まあいいことではありますが、暇だなあ。... 続きをみる

    nice! 3
  • 信じようとすると余計不安になる

    明日(暦の上では今日)内視鏡検査をすることから、本日は久し振りにお酒を抜きました。 早めに寝るために、この記事は予約投稿しておきます。 さて。 受験生の親は、子供の合格を信じてあげることがいいことだと一般的には考えられていると思います。 ただ、私の考えは少し違うのです。 合格を信じられる根拠がそれ... 続きをみる

    nice! 3
  • 息子にしてあげられること~ある日のメモから

    今日(暦の上では昨日)休日出勤をしました。 オフィスの改装と電話機の増設・交換の作業への立ち会いです。 スタッフに休日出勤をさせるのは可哀想なので私が出ていました。 お蔭で懸案の書面書きができてよかったです。苦笑 この間、スマホのメモ機能を使ったメモデータを整理していると、懐かしいものを見つけてし... 続きをみる

    nice! 5
  • センターの出来が悪かったあとの親のサポート

    息子のセンター試験の出来がかなりまずかったことは昨日書きました。 親子三人とも内心はがっくりしていたことと思います。 致命的な科目はなかったのですが、得意の理科が低調でした。 数学はまずまず。地歴は頑張ったと思います。 英語、国語でかなり失点していましたが、模試の時もこんなものでしたから、失敗した... 続きをみる

    nice! 5
  • 親として一番辛かったこと

    息子が受験をしていたとき、一番辛かったときはいつだったかと思い出してみました。 第一志望校の受験日当日の朝、そして順天堂の受験日の朝ですね。 いずれもホテルで前泊しました。 ホテルで朝食をとりましたが、息子の緊張度は半端ないものでした。 順天堂で少しばかり慣れたのでしょうか、第一志望校では少しまし... 続きをみる

    nice! 2
  • 息子からのメール

    「今日はどこで仕事?」とだけ書いたメールが先日昼頃に来ました。 これで大体言いたいことが分かります。 こういうことです。 「お父さん。僕は明日○○で用事があるんだけど、○○に行くには実家から行った方が便利なんだ。だから今夜遅くに実家に帰ろうと思う。もし、お父さんの都合がつくなら●●駅から一緒に帰れ... 続きをみる

    nice! 2
  • 焦った親の話は聞けない

    自分の親がどんなにいいことを言ってくれていても、焦った状態、慌てた状態で言われた場合は、受験生自身はまず聞いていませんね。 聞こえても合点が行っていません。 それは当たり前の話ですよね。 本当に自分に対する適切な助言とは聞こえないのです。 単に親の不安の発露としか聞こえないわけですね。 この気持ち... 続きをみる

  • doctor コトー

    息子とよく見ていたドラマです。 息子は、過疎地や離島で仕事をしたいと言うのです。 全く割りの合わない仕事です。 こういう道に進むために今まで頑張ってきたのでしょうか。 でも、これが息子の人生なのです。 私は、息子が目指す道を目指してもらいたいと思うのです。

    nice! 2
  • どんな失敗にも柔軟に

    先日のこと。 私の買ったばかりのスラックスに家内に手を加えてもらっていたところ、どういうわけか大失敗をしてしまい、使い物にならなくなってしまいました。 まあ、あることですよね。 家族を含めた他人の失敗に対してどう対応するかは、私としてはかなり注意しています。 決して非難をしないというのが、私のスタ... 続きをみる

    nice! 1
  • 医学部受験に親は影響するのか

    結論から言うと子供の学力に直接影響することは少ないでしょうね。 難関と言われる中高に合格した場合に、これに親御さん、特にお母さんの影響が大いにありうることは否定しません。 ですが、大学受験、特に医学部については親の影響は限りなくないといっても過言ではないでしょう。 あるとすれば、どれだけ子供の邪魔... 続きをみる

    nice! 1
  • 親の複雑な思い

    親の思いというものはなかなか複雑なものです。 親は、親というだけのことであり、完全な存在でないことはもちろんのことです。 見栄も痩せ我慢もありますし、受験生を持つ親としての不安もあります。 現役生の場合は多少余裕がありますが、浪人生を持つとなかなか辛いものです。 親だからと言って、所詮は一人の人間... 続きをみる

    nice! 3
  • 息子が弱音を吐いたら

    受験勉強時代に息子が弱音を吐くことがあったかと記憶を辿って見ましたが、ほとんどなかったように思います。 むしろ大学生になった今の方がありますね。 先日息子へのメールをここで紹介しましたが、あれは息子が弱気になっていると家内に聞いたからです。 さて、受験生時代のこと。 受験勉強中は弱音を吐きませんで... 続きをみる

  • 医学部受験生を抱える親御さんへ

    私たち夫婦は息子が受験生であったとき、彼に対して 「もっと勉強しなけりゃね。」 「そんなことで大丈夫なの?」 「他の受験生はもっと頑張ってるよ。」 といった類いの言葉をかけたことがありません。 かける気がなかったというのではなく、ついついかけたくなってもぐっと言葉を呑み込んでいました。 息子の受験... 続きをみる

    nice! 2
  • 女性は誉めて誉めて~では男の場合は

    柔道の古賀さんが、女性は誉めて誉めることが大切だと言っておられた。 では、男の子の場合はどうすればいいでしょうか。 人それぞれのような気がします。 息子のことを長年冷静に見ていると、その場その場で相応しい言葉が自ずとわかってきます。 そのうちのいくつかをご紹介します。 「君はやるときはやるなあ。」... 続きをみる

    nice! 2
  • 子供との距離感

    精神論ばかりではきつい 上から目線ばかりではきつい プレッシャーばかりではきつい 笑顔も向けてあげたい 期待感ばかりではきつい 本当に大切に思っていることを伝えたい 親のためではなく、君にとっての幸せが親の幸せだと伝えたい 親は生身の人間であると伝えたい でも痩せ我慢しているとそっと伝える それは... 続きをみる

    nice! 4
  • 家内の言葉で嬉しかったこと

    家内がお友達と美術館に出かけたときの話をしてくれました。 お友達は、今、とある資格試験の勉強をしているらしく、なかなか苦しんでいるとのこと。 家内が大学のレポートで苦しんでいるときに、私がアドバイスしたことによって目の前の霧が晴れた気がした、とお友達に言ったらしい。 そのお友達から、「私も指導して... 続きをみる

  • PCの入れ替えと受験記録

    今日明日と仕事場のサーバーとPCを総入れ替えするために業者がオフィスに来ています。 入れ替えの陣頭指揮は若手に任せていたものの、土日出勤させるのは余りにもかわいそうなので、本日は私が朝からオフィスに出ています。 昨夜は仕事場の暑気払いの会食があり、帰宅がかなり遅くなったため、本日はかなり寝不足です... 続きをみる

  • 研究したことはほとんどお蔵入り

    息子の大学受験に関しては、本当に様々なことを研究し、調べもしました。 単年度に限れば、予備校や塾の先生よりやっていたんじゃないですかね。 とは言うものの、調べたことの10分の1、いや20分の1も息子に伝えていないように思います。 なぜかって? 息子が必要になる可能性のある情報をストックしておいただ... 続きをみる

  • 痩せ我慢のゆったり時間

    (本記事の内容は数日前に書いたものです) 家内と外で食事をして帰ってきたところです。 タイムシフトの音楽番組を観ながらゆっくりとしています。 年齢差がわずかですので、つい2人で口ずさんでしまいます。 自宅でカラオケをやってる気分ですね。 あのときあんなことがあったよねえ、 と語り合いながらいい曲を... 続きをみる

  • 受験時代の夏と現在の夏の過ごし方

    息子が受験時代の夏は全く何もしませんでした。 一方大学に入学してからは、親は好き放題です。 今年は、お盆の時期に帰省と神戸旅行を入れ、8月末には北海道に行きます。 北海道から帰った翌日は野球観戦。 9月初めはプライベートで大阪に出向いた後、翌日昼に京都で貴船の床料理を久し振りに楽しみます。夜は京都... 続きをみる

  • 道路を歩く際の父子の位置

    今日は帰りが少し遅くなってしまいました。 明日の朝まで眠る時間がそれほどありませんが、投稿してから休みたいと思います。 ある方の中学受験ブログを読んでいて、ふと気づいたことがあります。 私が家内と道路を歩いているとき、家内を歩道側に歩かせるようにしています。 息子と歩いているときはどうかというと、... 続きをみる

  • 親は息抜きをしなければダメです その2

    私は自分の息抜きに随分神経を遣っていましたが、家内はというと逆だったと思います。 まず、いくつかやっていた習い事をほとんど休止し、できるだけ家にいるようにしていました。 随分ストレスを溜めていたのではないかと思います。 それでも、息子に対して声をあらげることなく、「勉強しなさいよ」といった言葉をか... 続きをみる

  • やる気スイッチはいつ入るかわからない

    受験生のやる気スイッチはどこで入るかわからないですね。 私自身の何十年か前を振り返っても、息子の受験時代を思い起こしても、同じ思いです。 これはいきなり入りますね。 なにがしかのベースが培われた後にスイッチが入るのでしょうが、外から見ていると本当にいきなりです。 「いつになったらスイッチが入るのか... 続きをみる

  • 子供が独り立ちしたのちのこと~父兄対象記事

    今回の記事は、受験生には全く役立ちません。 子供さんが医学部に進学し、親として一段落も二段落もついた方、あるいは、来年こそ一段落つく親御さん向けの記事です。 受験生の方は時間がもったいないので読み飛ばしてください。 中学受験は親子のビッグイベントでしたが、大学受験もそれなりのイベントです。 特に後... 続きをみる

  • 気持ちを高めることの重要性

    受験ブログ、特に指導者の方のブログを拝見していると、具体的な勉強方法について書かれていなくとも、受験勉強に向けて気持ちを高揚させてくれるような記事をしばしば見受けます。 父親である私が読んでいても、なるほどなあと前向きな気持ちになることがあります。 親の精神的サポートも是非こうありたいものです。 ... 続きをみる

  • 受験中の家族イベント

    高3で本格的に受験勉強を始めた後は、家族イベントはもうけませんでしたね。 まず、旅行は行かない。 映画も行っていないですね。 外食はちょくちょくしていました。 家でテレビを見て、みんなで大笑い程度でした。 楽しみがない毎日というのは、生産的なことができないものですが、1年ぐらいは仕方がないでしょう... 続きをみる

    nice! 1
  • 親子のコミュニケーション

    受験期と医学生になってからの親子のコミュニケーションについてお話します。 先ずは後者について。 息子とはたまにしか会いませんので、しっかりとコミュニケーションを取っているというほどでもないですが、同世代の父子と比較すると話している方だと思います。 今日は父の日のようですね。 先ほど息子から、「いつ... 続きをみる

  • マニアックになることは避けたい親のサポート

    子供に対する親のサポートがマニアックになることは避けたいものです。 私自身を振り返ると、息子の中学受験の際には、ちょっとマニアックになりかけてたなあ、と思います。 その点、大学受験の際には、まずまずだったと思います。 子供の受験に関わる中で親が楽しみを見つけてしまうとマニアックになり勝ちです。 子... 続きをみる

  • 受験勉強と自立

    大学受験に関して言えば、子供が自立しているほど受験は成功しやすいと思います。 たとえば、高1辺りで自立度が高く、自分で進路を決め、自分で学習方法を確立し、モチベーションを高めるコツを知っている、といった子供は、まあ、放っておいても何とかなるでしょう。 ただ、現実論としては、そんなに都合よくは行かな... 続きをみる