振り返りの医学部受験

何年か前に息子が医学部受験を経験しました。受験中は何がなんだかわかりませんでしたが、今だからこそ「ああなるほどなあ」と思うところがあります。

センター試験のブログ記事

センター試験(ムラゴンブログ全体)
  • センター試験。素点と傾斜配点と二次力の到達

    センター試験でまず見るのは素点ですね。 センターが84%だとすると、地方も含めて国立医学部受験にはちょっと物足りない。 これが傾斜配点に直すと、86%になることがあります。 うん、これはいい感じ。 大概がここまでですね。 予備校のリサーチでここまでは出ますから。 もう少し考えてみましょう。 二次試... 続きをみる

    nice! 2
  • センター試験90%以上、85%~90%、80%~85%、80%以下の意味

    センター試験で90%以上の得点率をあげた受験生の場合は、センターの得点が何点かに関わらず、身に付いていると思われる二次力の高低に従って出願校を決められたらいいのではないかと思います。 例えば、センターで偶々93%取れたとしても、東大理Ⅲの二次試験を突破できる力は到底ついていないとすれば、より難易度... 続きをみる

    nice! 2
  • センター試験対策を始める時期

    センター試験まであと2か月ですね。 そろそろセンター試験に重点を置く時期でしょうか。 息子の場合も丁度今頃からセンター試験対策に特化していましたね。 まず、センター試験でしか受験しない国語と地歴・公民。 地歴・公民については、日頃から私も手伝ってほどほどにこなしていたことから、この時期きついという... 続きをみる

    nice! 3
  • 私立医学部のセンター利用入試~その3

    このシリーズの最後に、国立受験組が私立医学部を併願する場合に一般入試で受験せずにセンター利用のみで出願することに意味があるかどうかについて触れます。 国立受験前に合格を得ておきたいということで、センター高得点者(あるいは高得点が期待できる受験生)が私立医学部のセンター利用のみに出願することは意味が... 続きをみる

    nice! 4
  • 私立医学部のセンター利用入試~その2

    昭和大学ではセンター利用入試とは呼んでいません。 地域別選抜試験と呼称していますね。 センター利用で一次合格者を決めるわけですが、地域毎で定員を決めています。 地域方式で最終合格した場合は特待生として、初年度授業料300万円が免除されます。 昭和大学は元々学費が私学の中では安いですから、これに加え... 続きをみる

    nice! 2
  • 私立医学部のセンター利用入試

    私立医学部のうちいくつかの大学ではセンター利用入試制度が採用されています。 センター試験を受けこれで一次合格者を決め、二次試験では小論文・面接を課すというのが一般的でしょうか。 ただ、センター利用で最終合格できるような受験生は、一般入試でも合格できそうな気がします。 まず、ご参考までに息子の場合を... 続きをみる

    nice! 2
  • センターはどうしても90%必要か

    国立医学部合格のためには、センターで90%取る必要があるとか、90%近く取る必要があると、よく言われますね。 でも、これはちょっとハードルをあげ過ぎており、受験生を萎縮させることに繋がるのではないかと思います。 難問を解かなければならないというプレッシャーと失点が許されないというプレッシャーとでは... 続きをみる

  • センター試験と2次試験の兼ね合い

    国立受験の場合はセンター試験を避けて通れません。 かなりプレッシャーも感じます。 準備は怠りなく進めたいところですが、かといってセンター試験対策にいくらでも時間を割けるわけではないですよね。 息子の場合は、英語はセンター特有のヒアリングと語彙・発音を夏休みに一度済ませ、年末にもう一度やり直したとい... 続きをみる