振り返りの医学部受験

何年か前に息子が医学部受験を経験しました。受験中は何がなんだかわかりませんでしたが、今だからこそ「ああなるほどなあ」と思うところがあります。

2017年3月のブログ記事

  • 父親の背中をどう見せるか

    父親と息子は微妙な関係です。 同性ゆえの距離感があります。 我が家もそれなりに距離があったのではないかと思います。 対して、母親と息子の距離は近しいものがあります。 ところが、大学受験に限って言えば、息子は私のことを随分信頼してくれていたように思います。 その期待に応えて、感情的な発言や意味のない... 続きをみる

    nice! 4
  • 真夜中に息子と待ち合わせ

    息子は、今夜は部活の先輩方の追いコンのはず。 そして、明日は朝から友人と温泉旅行のはず。 今夜のうちにアパートから自宅に戻っている方が明日が楽らしい。 対して、遅くまで仕事をする予定があった私とニーズが合い、本日は11時過ぎに、待ち合わせをしてタクシーで自宅まで帰ろうということになっていました。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 既に12分の11は終わった

    国立前期が終わってから1か月余りがたちました。 浪人して再度チャレンジしようという皆さん。勉強は捗っていますか。 もし、大したこともせずに1か月が過ぎたのであれば、既に現役生に12分の1は詰められてしまっていますね。 浪人生は、2年あるいはそれ以上受験勉強ができる点では有利ですが、不合格を経験した... 続きをみる

    nice! 3
  • なかなか朗報が届かない

    平成29年度の医学部入試もそろそろ終焉を迎えるところでしょうか。 補欠繰上待ちの受験生の皆さんは、まだ朗報が来る可能性がありますね。 月末ぎりぎりまで可能性はあります。 大学によっては4月始めまで繰り上ります。 息子の周りの人たちからなかなか朗報が届かず、流石に医学部受験を断念する人たちが多くなり... 続きをみる

    nice! 3
  • 英語の勉強法についてはほとほと困った

    私自身、大学受験で最も得意な科目は英語でした。 最後の方では、現代文の課題文を読んでいても頭の中でリアルタイムに英文に翻訳されてしまう感じでした。 従って国語では最後の方は戸惑ったものです。苦笑 対して息子の場合は、英語は最後まで得意にはなりませんでした。 受験生一般と比較するとまずまずだったのか... 続きをみる

    nice! 2
  • 勉強法を確立するにあたって

    自分の勉強法を確立することはなかなか難しいものです。 予備校・先輩・友人から得た情報や受験体験記から得た情報を基にすることが多いでしょうが、そのまま取り入れることはまずできません。 勉強の進捗度合い、得意・不得意の別、取れる学習時間、性格等によってベスト・ベターな方法論は異なりますからね。 例えば... 続きをみる

    nice! 5
  • 自分に不足しているものにどれだけ謙虚に向きあえるか

    来春の合格を目指す受験生の今頃というと、どういった問題集をどういったペースでこなすかといったタスク設定的な学習計画を立てることが多いと思います。 これ自体特に問題はないと思いますが、できれば、今の自分に足りないものをしっかりと分析してもらいたいものです。 息子の場合は受験勉強の開始時期が遅くなって... 続きをみる

    nice! 6
  • 今立てる学習計画のコンセプト

    現役生も浪人生も、受験勉強の質や量において差がつきやすいのは、国立前期試験後から4月一杯の今の時期と、12月から本番にかけてです。 それ以外の時期は比較的団子状態で余り差がついていません。 敢えて言うと夏休みの学習量に差が出やすいとは言えますが、ここで遅れをとる人はそもそも脱落者ですから、競争相手... 続きをみる

    nice! 2
  • 息子が高1になった頃にある人に送ったメール

    息子が高1になった頃にある人に下記のメールを送りました。 少し長文になります。 医学部受験には余り関係ありません。 ***** ○○様  △△です。  以前お会いしてから2年半ほどが経つでしょうか。お久しぶりです。  今回は嬉しいお知らせをありがとうございます。 御嬢さんの□□大学医学部合格おめで... 続きをみる

    nice! 4
  • 本年度の学部の成績と国試

    先日から息子が自宅に帰ってきています。 義母とも一緒に食事ができよかったです。 部活の関係があるのであまり一緒にいる時間はありませんが、何日も一緒にいるのは久しぶりで嬉しいです。 少し前に1科目追試にかかり何とか突破したお話を書きましたが、他の科目も無事に合格し進級が確定したようです。 特に求めも... 続きをみる

    nice! 4
  • 国試の合格率を志望校選びの際に考慮するか

    本日はズバリのテーマです。 こういったテーマが医学部受験ブログで取り上げられていることは少ないですね。 私は、国立の場合は考慮する必要がなく、私立の場合は考慮すべきだと思います。 国立の場合は、合格率にばらつきが少なく、誤差の範囲と見られるからです。 少なくともその差は、大学の国試支援態勢とは無関... 続きをみる

    nice! 3
  • 現役の合格率と浪人の合格率

    医師国家試験の合格発表がありましたね。 ここ数年と比較するとやや低めの合格率です。 大学によっては出願者の3分の2程度しか合格していないところがあります これは余りな数字ですね。 受験者比の合格率はどこともかなり高いのですが、ここでは出願者比に注目すべきです。 出願したのに受験していないのは、卒業... 続きをみる

    nice! 5
  • 浪人生が気を付けるべきこと

    浪人生の場合、 「勉強量の不足で不合格となった。1年間しっかりやれば合格できるはず。」 と考え勝ちです。 確かに、勉強法は確立しているものの、勉強の絶対量が不足していたことから不合格となった人はいるでしょう。 浪人生となった場合は、大概が自分のことをこう評価するものです。 にも拘らず、次の年も成果... 続きをみる

    nice! 4
  • 模試の復習をもっと効果的に

    私は、受験生時代結構模試の復習をしていましたが、これは、主としてできなかった問題をできるようにするというのが目的でした。 この調子で数多くの模試を受け、模試で出題された問題の類題を数多く解けば、結構実力が付きます。 特に理数系はそれなりに成績が上がりますね。 ただ、これだけじゃ物足りないです。 数... 続きをみる

    nice! 3
  • モヤモヤ、ふわふわ

    この時期、来年を目指す受験生にとっては、気持ちがモヤモヤしたり、ふわふわした感じでしょう。 特に、現役から一浪となる皆さん。 人生において経験したことのない「浪人」 何者でもない浪人をはじめて経験し、何だか落ち着かない。 勉強にも身が入らないということはよくあります。 こういった状況からどれだけ早... 続きをみる

    nice! 5
  • 息子の受験と私の受験

    実家における息子の部屋のネット環境をよりグレードアップしてあげたと息子にメールしたら、即レスで日曜日に帰るからとのこと。 喜んで家内に報告し、最近気に入っている表参道のローストビーフのお店で夕食をとろうよ、とレスしたところ、予定が変更となり月曜日のお昼に帰ってくるとのこと。 残念でした。 6年生の... 続きをみる

    nice! 6
  • ビジネスマンの休日と受験生の休日

    13日は夜中までかけてやっと個人の税務申告ができました。 今年はなかなかのピンチでした。苦笑 これでゆっくりとWBCのテレビ観戦ができます。 先週末に東京ドームのチケットが取れないかと検索してみたところ、いい席がまだ取れそうだったので、購入しようかと思いましたが、踏みとどまりました。 もし、15日... 続きをみる

    nice! 4
  • 国立志望者の私立対策

    国立志望ではあるが私立医学部を受験することがあると思います。 我が息子のように国立前期がダメなら後期も受けずに合格した私立医学部に進学するという人もいるでしょう。 また、受験をして仮に合格しても私立医学部には進学しないという人もいるでしょう。 この場合は試験慣れが主たる目的でしょうか。 いずれにし... 続きをみる

    nice! 6
  • 勉強法は何から学ぶべきものか

    いくら長時間勉強しても、勉強法がイマイチですと、結果は出ません。 では勉強法はどうやって学ぶものなのか。 高校や予備校で指導を受けるということがあります。 友達に刺激を受けるということがあります。 受験体験記からヒントを得ることがあります。 そして日々の学習の過程から学びとる人もいます。 性格が素... 続きをみる

    nice! 6
  • 予備校か宅浪かがよく言われますが

    このテーマは常々取り上げられていますね。 これに対する私の持論は「人による」というものです。 自宅、図書館、有料自習室等を利用して宅浪をした方がいい人は、勉強法が確立されており、自分を律することができている人ですね。 対して、勉強法が確立されていない人、さぼり癖のある人は多少通学に時間を要しても予... 続きをみる

    nice! 4
  • 子供の習い事

    このブログでは受験・勉強を中心に書いてきましたが、今回は横道に逸れます。 子供に向く習い事には色々とありますが、我が家でも色々とやって来ました。 子供の頃やっておかないと中高大、そして大人になってからやり始めることが難しかったり、興味を持つことが少ない習い事がありますね。 まあ、そこまでのことはな... 続きをみる

    nice! 4
  • ちょっと泣きそうだった

    新しい仕事を見つけた家内。 自分の趣味を活かせられそうな仕事で、本人的には結構テンションが上がっています。 帰りに私のオフィス近くに寄ってもらい、就職祝の会食をしました。 祝いの乾杯を始めとして、家内が好きそうなものを次々とオーダーし、いい気分で食事を終えようとしていたときのこと。 帰る間際にトイ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今を吹っ切ることが一年を戦うことに繋がる

    国立前期の合格発表で涙を飲んだ方もいるでしょうね。 時間をおけば、徐々にそのショックから立ち直り、前を向いて歩いて行かれることと思います。 ただ、もう一年チャレンジする人にとっては今が肝心です。 時間の経過を薬として立ち直ることは容易いことです。 しかし、すぐに戦闘モードに戻ることは難しいところで... 続きをみる

    nice! 5
  • 国立前期の発表が始まりましたね

    国立前期の発表が始まりましたね。 この数日間は、皆さんドキドキだろうと思います。 何年か前の息子は、ドキドキはしていたでしょうが、既に私立医学部の進学先を決め、友達と遊び呆けていたので、多少は不安を解消できていたでしょう。 対して親の私は、1、2月と息子のサポートに追われて生じた皺寄せが3月になっ... 続きをみる

    nice! 4
  • 息子のこと

    久し振りに息子が帰ってきました。 一泊しただけですが、本当に嬉しかったです。 色々話ができましたし、美味しいものも一緒に食べることができました。 本当に幸せ気分でしたね。 学年末試験でイマイチだったらしく、ちょっとしょげていましたが、私が励ましたところ、元気になってくれてよかったです。 息子の辛い... 続きをみる

    nice! 4
  • 息子はどうして医学部だったんだろうか?

    家内の友人のお嬢さんがCAとして採用されて、この春から東京住まいということで、遠方の親子に代わって我々夫婦がマンション探しをすることになりました。 その途中、大岡山駅に降りたときのこと。 昔来たよねえ。 理系だというから東工大なんかいいと思って学園祭に連れてきたけど、全く関心示さなかったよねえ。 ... 続きをみる

    nice! 7
  • 同級生との会食と子供のお話

    金曜日の夜は大学の同級生と新橋で会食をしていました。 大学の語学で2年間一緒だった面々です。 クラスは50人ほどいたのですが、今でも年に3回ほど会食をしています。 大学を出てから30年は経つのですが結構集まるんですよね。 地元の銀行で役職定年を迎え取引先の役員として再就職した友人がたまたまこの日東... 続きをみる

    nice! 4
  • 医師になりたい気持ちが強くないと医学部を志望してはダメか?

    医師になりたいと思う気持ちが強くないと医学部を目指してはダメかというと、私はそうは思いません。 医学部に対する社会的評価が高いから医師に興味を持ち出したということでもいいと思います。 ただ、そのままでは大概は医学部に入れません。 受験勉強を進めるなかで、社会的評価とは別にして自分自身が本当に医師に... 続きをみる

    nice! 4
  • 受験勉強は勢いが大切

    息子が受験した際のこと。 センター試験は「今二」(イマニ)でしたが、二次試験はかなりできました。 後日、結構渋目に自己採点しましたが、数学9割強、理科8割強、英語7割で、トータルでは確実に8割は超えていただろうと思います。 一般的には6割も取れれば全くOKという大学ですから、こんなに取れれば落ちる... 続きをみる

    nice! 4
  • 美しい入学辞退の作法

    国立前期の合格発表があると、私立の補欠繰上合格が本格的に始まりますね。 前期の合格者が私立の入学辞退をし、当該私立に空きができて補欠者が繰り上がります。 同じことは私立同士でも起きます。 前期合格者はどの時点で私立の入学辞退をするのがいいか。 最初に合格を知るのはネットによることが多いでしょうね。... 続きをみる

    nice! 6
  • 貴方のためにやっているとは言わない

    国立前期が終わったでしょうか。 小休止しておられる方もいるのでしょうね。 合否に関係なくこれで受験が終わりというのであれば、特にコメントすることもないのですが、後期があるとか、場合によっては来年も受験するという方々が、今一服されているという感覚が私には理解しがたいところです。 今しゃかりきにならな... 続きをみる

    nice! 5