振り返りの医学部受験

何年か前に息子が医学部受験を経験しました。受験中は何がなんだかわかりませんでしたが、今だからこそ「ああなるほどなあ」と思うところがあります。

2016年8月のブログ記事

  • J大学を例にして

    一つの大学を例に取りながら色々と受験情報に触れたいと思います。 ここでは順天堂大学を取り上げてみます。 順天堂は、他大学に先駆けて何年か前からネット出願を採用していますね。 息子が出願したのはそこそこ前ですので、現在の出願方法は少し変わっているかも知れません。 詳細はネットで確認して下さい。 順天... 続きをみる

  • 恋愛と見合いと受験校選び

    私も息子も中高大の受験で、事前に学校を訪問せずに受験したことは一度もないです。 私は高校が1校、大学が5校。 息子は中学が4校、大学が6校。 全て少なくとも1度は事前に訪問しています。 しかも訪問してから受験校として決めました。 ところが医学部受験では、事前に訪問せずに、当日あるいは前日に初めて訪... 続きをみる

  • 受験情報はなぜ必要か

    受験情報が必要な訳について今回は考えてみたいと思います。 まず、受験校選びに必要ですね。 受験校を選ぶためには、地域、大学の難易度、受験科目、各科目の試験問題の傾向と難易度、学費とその支払い時期、多浪に対する寛容度、医師免許を取得したあとのキャリアアップの流れ、等を把握する必要があります。 受験情... 続きをみる

  • 現役生にとっての受験情報

    現役生にとって医学部受験は未知の世界ですから、受験校の情報収集は大切です。 浪人生であっても初めて受験する大学については、それなりの情報収集が必要ですね。 大学別情報ではなく、宿泊等受験全般についての必要情報もありますね。 情報収集として最も信用できる情報が、大学発表のものです。 これは隅々まで押... 続きをみる

  • 小さな事件と大きな事件

    昨日北海道から帰ってきたのですが、ホテルを出た直後にスーツの上着を忘れたことに気づきました。 上着は自宅に着払いで手配したのですが、何とその上着は、別の人のものでした。 昨夜の会食の帰りに入れ替わってしまっていたのです。 しかも静岡の人です。 最近上着を着ることがないので、こんなミスをしてしまった... 続きをみる

    nice! 1
  • 北海道と横浜スタジアム

    昨日から北海道に出かけていました。 あいにくの天気でした。 前回行ったときも熱帯低気圧が通過して、今回よりも大変でした。 ただ今朝は爽やかなお天気でした。 もう少しいたかったです。 それにしても北海道はやはり涼しいですね。 昨年の今頃は軽井沢に出かけていたと思いますが、北海道も楽チンです。 首都圏... 続きをみる

  • 病院にて3

    今日家内が退院します。 私は北海道へ出張のため付き添ってあげられません。 息子も出身高校に出向く用事があるため同じくです。 代わりに義母が付き添ってやってくれます。 早くいつもの元気な家内の顔が見たいものです。 家内の見舞いに出掛けているとき、特にすることもなく、病室のソファーに座って、家内と喋っ... 続きをみる

  • 病院にて2

    家内が入院したのは土曜日でしたので、当直の先生が診察してくれました。 家族で説明を受けましたが、とても分かりやすくて丁寧な説明でした。 こちらが10聞いたら12答えてくれるって感じでしたね。 10聞いたことに対して10答えてくれたら十分なような気がしますが、実はそうではありません。 素人は、何を聞... 続きをみる

    nice! 1
  • 病院にて

    ご心配をおかけしましたが、家内の病気は大腸炎でした。 炎症の部位や原因はより明確になっているのですが、ここでのテーマではないので触れません。 検査結果次第ですが、金曜日か土曜日には退院できそうです。 私たちが結婚してから家内が入院したというと、出産のときしかありませんでしたので、私も随分心配してし... 続きをみる

  • 入院してしまいました

    風邪かと思っていた家内が、全く別の病気で、本日入院してしまいました。 ブログしばらくお休みさせていただきます。

  • やっぱり本番に弱い

    家内と息子は、とにかく本番に弱い。 何かイベントがあると、直前に体調を崩すのです。 本日20日は友人宅に招かれ、ゆっくりと花火大会を楽しむはずでした。 隅田川花火大会を見ていた家内が、 「花火を生で見たい!」 と懇願するものですから、家内も同伴することにしていたのですが、結局キャンセルしました。 ... 続きをみる

  • 集中力が不安を振り払う

    勉強に対する集中力は、通常は、時間効率がいいとか、やったことが身に付きやすいといったことがあると思います。 しかし、それだけではないですね。 自らの身にまとわりつく「不安」に対して集中力が免疫を作ってくれます。 集中していると、ある意味一心不乱ですから、不安を感じる間がありません。 目の前の学習課... 続きをみる

    nice! 1
  • 女子レスリングを見て思うこと

    登坂、伊調、土性、各選手のレスリング凄かったですね。 いずれも試合終了間際の大逆転劇でした。 私などは、「時間がないなあ、ここまでか。」と早々と勝手に決め込んでいましたし、視聴者の中にも私と同様に諦めてしまっていた人が多かったと思います。 それでも諦めていなかったのは選手自身ですね。 凄いなあ。本... 続きをみる

    nice! 1
  • 突き抜けた感はいつ来るか

    コツコツと受験勉強をやっていると突き抜けた感が来ることがあります。 この感覚が物凄く大事です。 古いお話ですが、私が受験生のときはゴールデンウィークの駿台模試でした。 今でもよく覚えているのですが、風邪を引いてしまうという自ら招いたハンデのもと、なぜだか頭だけ冴え渡り、結果として偏差値70をそこそ... 続きをみる

  • 集中できる自分を作り上げる

    勉強も仕事もダラダラやってはダメですね。 始めるまでに時間がかかるのはもっとダメです。 勉強や仕事をしていて調子に乗ってくると、ググッといった感じで作業が捗ることがあります。 3時間ぐらいかかるかなと思っていたのに、その半分程度の時間でこなすことができ、しかも何だか頭にスーッと入って来たような気が... 続きをみる

  • この時期に焦っている人は伸びるはず

    この時期に焦っている人は伸びるはずです。 なぜなら、それだけ意識が高いからです。 勉強になかなか集中できず、質量とも充実した勉強ができていない人はダメです。 どんどん先頭と差がついてしまいます。 他方、結構頑張っているのになかなか成果が出ない、あるいは、スケジュールの進みが悪いという人はそれほど気... 続きをみる

    nice! 2
  • 赤本の発刊日と過去問解きのスケジュール

    医学部を含めた全学部の赤本が続々と発刊されています。 国公私立とも医学部の赤本は、8月下旬でほぼ出揃いますね。 ただ、地方の国立医学部(秋田大学など)や国立後期の中には、かなり後までずれ込むところがあります。 遅いところでは10月下旬ですね。 こういった大学を志望校と考えている受験生の場合は、一先... 続きをみる

    nice! 2
  • 神戸にて考える

    短いですが、充実したお盆休みを送っています。 時折仕事の電話がかかってきますが、さほど重くなくてホットしています。 メールとオフィスへの電話(伝言)は基本的にスルーしています。 休暇の取り方はかなり重要です。 超急ぎ、重要クライアント案件以外は無視します。 貴重な休暇は、ゆっくりと体を休めるなり、... 続きをみる

    nice! 1
  • 受験生と体力

    スマートに勉強して東大を目指す俊才君の場合は、それほど体力を必要としないように思います。 浪人も辞さずの覚悟で、しかも進学先にある程度の幅の余裕がある医学部志望の場合は、体力にものを言わせてガリガリやるという手があります。 最難関校でなければ、ガリガリ戦術で突破できる可能性は結構ありそうです。 息... 続きをみる

    nice! 1
  • 息子から元気を与えてもらった人々

    受験勉強中の息子は、私や家内、そして祖父母、友人、先輩といった様々な人たちに励まされながら、ゴールの向こうに倒れ込むことができました。 周囲の皆に支えられて念願の第一志望校合格を勝ち取ったわけです。 ところが、息子が念願を叶えたことで、多くの人々を元気付けたことも事実です。 まず、私の両親は、 「... 続きをみる

    nice! 3
  • 大学に入ってからが大変なのは当たり前

    医学部の場合、入試より大学の勉強の方が大変だとよく言われます。 しかしこれはむしろ当然のことでしょうね。 受験勉強で学んだことが医師の能力形成に直結するわけではありませんから。 受験勉強の方が大変であれば、それこそ大変なことになってしまいます。 ところで、医学部の勉強はどんなところが大変なのか考え... 続きをみる

    nice! 2
  • 野球観戦

    東京ドームでのビュッフェ付チケットをクライアントからもらったので、家内、義母、義兄と一緒に巨人vsDeNA戦を観てきました。 残念ながら、私の贔屓の巨人は負けてしまいましたが、なかなかいい試合でした。 義兄とも久しぶりに会えて楽しかったです。 息子が追試にかかったことを言うと、 「僕なんか肝炎で1... 続きをみる

    nice! 2
  • 女性は誉めて誉めて~では男の場合は

    柔道の古賀さんが、女性は誉めて誉めることが大切だと言っておられた。 では、男の子の場合はどうすればいいでしょうか。 人それぞれのような気がします。 息子のことを長年冷静に見ていると、その場その場で相応しい言葉が自ずとわかってきます。 そのうちのいくつかをご紹介します。 「君はやるときはやるなあ。」... 続きをみる

    nice! 2
  • 親の心配とエゴ

    オリンピックの体操を見ていたときのこと。 白井健三選手のご両親が息子さんの演技前にドキドキしながら見つめている姿を見ました。 息子さんのことを考えてドキドキしているのでしょうね。 それを見ていて私もドキドキしてしまいました。 私には何の利害もありません。 同じ子を持つ親として共感しただけです。 健... 続きをみる

    nice! 2
  • 自らを振り返る~日記とブログの効用

    自分の立ち位置や今後進むべき方向性については冷静に分析する必要があります。 私の場合は長年日記帳をつけていました。 今は流行らないですね。 自省のツールとしてはブログもそのうちの一つだと思います。 受験生の皆さんには上手に利用してもらいたいものです。 常に自己を振り返るシステムを構築できていると、... 続きをみる

    nice! 6
  • 側にいて距離を取る

    息子が幼稚園・小学生の頃は、私とベッタリだったように思います。 公園で遊んだりプールに出掛けたり、キャンプその他のイベントに参加したりと、しょっちゅう2人でいました。 もちろん、家族3人で出掛けることも多かったのですが、家内はインドア派でしたので。 家庭学習の方も私が教えていました。 家内が息子を... 続きをみる

    nice! 4
  • 東医体とお盆

    東医体・西医体のシーズンですね。 息子も、遠征に出掛けています。 遠征から帰ってきたら、我が家はお盆休みです。 私の田舎への帰省と小旅行が続きます。 ゆったりした気持ちでお盆を過ごすために、体調を崩さないようにしながらお盆前にできるだけ仕事をやり終えたいところです。 私の両親が直近で息子に会ったの... 続きをみる

    nice! 4
  • こんなときは一歩先を眺めてみよう

    単調な受験勉強をコツコツとやっていると、誰でも行き詰まることがあるものです。 勉強方法については、一段高いところから俯瞰してみましょう、ということを以前書いたことがあります。 これに対してメンタル面で行き詰まったときは、少し先を見つめてみるのがいいように思います。 受験生は入試本番に向けて日々頑張... 続きをみる

    nice! 3
  • 息子の洋服調達

    今日日曜日は元々仕事に出る予定でしたので、6日の土曜日は休み家にいました。 夕飯は家内と2人で外で食べる予定でしたが、家内から息子の洋服を買いたいので付き合って欲しいと言われ、洋服屋に近い無国籍レストランを予約しました。 大学生になった後は親に洋服を買ってもらったことがない私ですので、多少違和感を... 続きをみる

    nice! 1
  • 死ぬこと以外はかすり傷

    女子7人制ラグビー代表のキャプテンがテレビで言っていた言葉です。 感銘を受けました。 何があっても命まで取られることはない、と言うのが私の口癖ですが、キャプテンの言葉はなおいいですね。 スポーツも受験勉強もつらい時があります。 プレッシャーも感じます。 このプレッシャーをどうやって乗り越えるか、こ... 続きをみる

    nice! 2
  • あの子は勉強の仕方がわかっていない

    我が息子、とうとう初めての追試を経験することになりました。 大学入学以来、今まではなんとかやって来たのですが、とうとう矢尽き刀折れた模様。 まあ、そういうこともあるよな、と思い、私が電話で息子を励ましていると、電話を切った私に対して家内が、「あの子は勉強の仕方がわかっていない。」と言い出した。 彼... 続きをみる

    nice! 3
  • 子供との距離感

    精神論ばかりではきつい 上から目線ばかりではきつい プレッシャーばかりではきつい 笑顔も向けてあげたい 期待感ばかりではきつい 本当に大切に思っていることを伝えたい 親のためではなく、君にとっての幸せが親の幸せだと伝えたい 親は生身の人間であると伝えたい でも痩せ我慢しているとそっと伝える それは... 続きをみる

    nice! 4
  • 友達に祝ってもらった誕生日

    先日息子も誕生日を迎えました。 一つ一つ歳を取るのは当たり前のことですが、親の私としては息子が大過なくこれまでを過ごしてこれたことについては、とても喜んでいます。 ところで、息子の大学の同級生が何人かで息子の誕生日を祝ってくれ、しゃぶしゃぶやシャンパンでもてなしてもらったようです。 「無茶苦茶嬉し... 続きをみる

    nice! 1
  • くどくどと非難しない

    昨日の朝、家内がプリっとしていたので、朝からどうしたのかと思っていたら、冷凍庫にビールを入れっぱなしにしていて、缶が破裂したようで冷凍庫が大変なことになってしまっていたらしい。 犯人は私です。 家内は私にプリっとしていましたが、プリプリといった感じではありませんでした。 それに私が即座に一度、少し... 続きをみる

    nice! 1
  • 同級生とのひととき

    先日、大学の同級生とのクラス会がありました。 教養課程の間に同じクラスになったメンバーです。 全員で50人ほどいるのですが、そのうち8~10人ぐらいがいつも集まります。 このクラス会、ちょっと変わっていて、年に2~3回も開催されているのです。 最近、物忘れが進んできましたが、妙に昔のことは覚えてい... 続きをみる

  • 夏休み後のスランプ⬅おかしくない?

    一時帰省していた息子と話をしていて、受験時代の夏休みとその後についてという話題になりました。 やはり私の見立て通り、夏休みはなんの迷いもなくかなり勉強ができたようです。 本格的に受験勉強を始めたのが部活を引退した高3の6月以降ですから、夏休みは迷っている暇などなかったと思いますが。 ところが、夏休... 続きをみる

  • よってたかって私の心配

    6月末に健康診断を受けたのですが、その結果が7月末に返ってきました。 随分減量したものですから、過去2回の検査数値に比べて格段の改善です。 やはり太りすぎはよくないですね。 一応掛かり付けの医院に分析してもらいアドバイスも得た後、家内と息子に見せました。 家内は、妻として、そして、家事担当者として... 続きをみる

  • 文章力はつけておいた方がいい

    医学部受験生は、さほど日本語の文章力がなくても入試にはパスできると思います。 ただ、医学部に入ったあとは、様々な場面で文章力を必要とされます。 まあ、高い能力を求められる仕事はどんなジャンルでも文章力が必要ですね。 息子の場合はちょっと心配です。 数理の力は、親の私からみてもなかなか行けています。... 続きをみる

  • 息子、重要イベントに間に合わず

    先日、家内が何十何回目かの誕生日を迎えました。 息子にも祝ってやって欲しかったのですが、帰省が間に合わず残念でした。 我が家は、正月、盆、誕生日、結婚記念日、クリスマスなどのイベント日はかなり大切にしています。 と言っても、お堅い感じではなく、何かの祝い事に乗じて、楽しむというだけのことですが。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 親戚の進学校

    私自身は医師ではありませんが、身内に医師がそこそこいます。 それぞれ様々な道を進んでいますが大学名でいうと、慶應義塾、大阪大学、名古屋大学、関西医科大学、和歌山県立医科大学といったところです。 それぞれの人達が、自分の大学についてどう思っているかとか、医師の道に進んでどうだったかをもっと聞いておく... 続きをみる

  • 防衛医大受験まで3か月を切りました

    今年の防衛医大の入試は平成28年10月29日(土)・10月30日(日)ですね。 ということは、3か月切ったということですね。 受付期間 が9月5日(月)~30日(金)ということですから、そろそろ準備が必要ですね。 受験実績がある高校では2学期になると願書を学校で配布してくれると思いますが、今は大学... 続きをみる

    nice! 1