振り返りの医学部受験

何年か前に息子が医学部受験を経験しました。受験中は何がなんだかわかりませんでしたが、今だからこそ「ああなるほどなあ」と思うところがあります。

模試の結果の分析方法~その2

今夜は大阪泊まりです。

といっても、明日(暦の上では本日)重要な仕事があるので、友人と食事をし、そのあと軽く飲んで早めにホテルに戻りました。



昨日の続きです。


数学の問題で、初めて解くタイプの問題だった場合。


本当に初めてなのかもう一度見てください。

外見は目新しくても含まれているポイントが既知の場合があります。

こういうときは、普段の学習が浅いのが原因ですね。


対して本当に新規の問題だという場合、あなたが使用している問題集に似たような問題があるかどうか確認してください。

あれば、そのうちやりますから大丈夫。

なければ模試の問題自体を復習素材としてストックしておきます。


模試で出された問題が問題集に出てこないことはありうることですが、これが度重なるようであれば、問題集を替えたり、問題集を追加する必要がありますね。



最も問題なのは、やったことがある問題が解けない場合です。

これは普段の勉強法に問題がある証拠です。

勉強しても定着していないわけですから、かなり重症です。

しっかりと勉強法を見直しましょう。



受験生の皆さんのblog記事を拝見していると、何をどれだけやったというものが多すぎるように思います。


量をこなすことも大切ですが、やはり合格に合格に近づかないことには意味がありません。


是非マインドチェンジをしていただきたいものです。